クリオ浅草参番館の評判・口コミ
最終更新日:2021/03/12
クリオ浅草参番館の評判・口コミ
このページでは、クリオ浅草参番館に居住中の方から聞いた、クリオ浅草参番館の評判をご紹介します。「都心から近いのに静かで過ごしやすい」「インターホンのモニターがモノクロで古い」など、住んでいる人ならではのリアルな口コミについてお伝えしますので、クリオ浅草参番館の評価がどうなのか知りたい方はぜひご覧ください。


※引用:http://www.keikyu-sumai.com/mansion_library/list/detail/357
40代女性(新築で購入し、現在も居住している)
評価: ★★★★☆ ( 満足 )満足①:都心から近いのに静かで過ごしやすい
都心部から近く、最寄り駅までも徒歩7分で、広めの通りに面しているのに、静かで過ごしやすいです。日中は車の通行量もそれなりにありますが、夜はほとんど通らず、窓を開けていてもとても静かです。マンションの東側は私道に面しているため、特に静かです。私道で遊んでいる子供の声がはっきりと聞こえるくらい、周りのざわつきが気になりません。
満足②:内廊下のため、防犯性が高い
内廊下のため、ホテルのような高級感があります。また、外気が入り込みにくいため、廊下が汚れにくいので、玄関にゴミが舞い込んでくるようなことがありません。非常階段のドアを開けていれば、換気もされます。内廊下は外から見えないので、防犯性が高いです。誰がいつ出かけた、帰ってきたなど、外部の人にはわかりづらいのが利点です。
不満①:インターホンのモニターがモノクロで古い
2004年に建てられたマンションなんですが、インターホンはモノクロで、受話器もついている古いタイプです。モノクロなので、エントランスにいる人の顔が見えにくく、いちいち受話器を取る必要もあります。カラーで受話器を取らなくても通話できるタイプに変更したいのですが、一部屋だけ変えることができないそうです。
不満②:ゴミ捨て場のマナーを守らない住人が増えた
ゴミ捨て場のマナーを守らない住人が、マンションが建ったばかりの頃に比べると増えています。区の指定のシールを貼って粗大ゴミとして出すべきゴミが、ゴミ捨て場に普通に捨ててあることが増えました。特に、管理人が不在の年末年始には粗大ゴミを普通に捨てることが多いです。ペットボトル、段ボールなどのリサイクルゴミも、ラベルをはがしたりせず、そのまま捨ててあることが増えました。
満足度: 満足
駅も近く、スーパーまでは徒歩5分ととても住みやすい環境です。知らない人には挨拶するなと教えられている昨今ですが、昔から住んでいる人の多く、気持ちいい挨拶をしてくれる温かい人が多い地域です。地域全体で子育てしようという雰囲気もあり、子育てもしやすい環境です。ファミリータイプのマンションなので、特に子育てには向いていると思います。
クリオ浅草参番館の口コミ掲示板
名無しさん
クリオ浅草参番館の住み心地はどうですか?クリオ浅草参番館の評判について知りたいです。管理状況や近隣環境、住人などについてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしています。
クリオ浅草参番館の基本情報
住所 | 東京都台東区寿一丁目12-8 |
---|---|
築年月 | 2004年03月 |
階数 | 11階 |
戸数 | 50戸 |
広さ | 35.8㎡ |
間取り | 1DK |
※台東区のマンション口コミ一覧ページへ遷移します
東京都のマンションの評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
-
リビオレゾン上野入谷 ザ・テラス
満足:間取りが秀逸
夫婦2人の住み替えとして購入を検討しており、モデルルームに見学に行きました。夫婦ともに銀座線沿線の会社に勤めているため、とても利便性が良いため…続きを読む
不満:希望する間取りのお部屋が少ない
コンパクトな間取りのお部屋が多いため、夫婦2人居住向けの間取りがとても少なかったです。私たちがモデルルームに足を運んだ際には、希望する間取りは…続きを読む
-
-
ライオンズマンション浅草駅前
満足:浅草駅至近
このマンションはほとんど東武スカイツリーライン浅草駅が入ったビルの真横に建っています。最寄駅へのアクセスは最高です。また、このビルの地下は東京…続きを読む
不満:セキュリティが甘い
マンションの前の道は駅から近いだけに人の通りが多く、それ以前に立地は浅草の繁華街にあることから、周囲には常に不特定多数の人がいます。玄関はオー…続きを読む
-
-
パークタワー上野池之端
満足:施設が綺麗
全体的に、施設が綺麗な点が良いです。エレベーター、一階ロビー、階段、エントランス等、清掃も常に行き届いており、気持ちよく過ごすことができていま…続きを読む
不満:観光客が多い
上野公園、谷根千エリアが近いため、常に観光客が多い地域です。特に谷根千エリアは近年外国人観光客に人気なようで、すごく賑わっています。人が多くて…続きを読む
-
-
京成サンコーポ浅草
満足:管理体制が良い
築年数46年ほどのかなり古い建物ですが、管理体制がいいです。数年ごとに管理人さんやお掃除の方が交代しますが、みな挨拶をしっかりしてくれいい方ば…続きを読む
不満:オートロックがない
オートロックがないので、セールスの人が敷地内へ勝手に入ってきて玄関チャイムを鳴らします。入居時はただ鳴るだけの玄関チャイムで、玄関を開けると激…続きを読む
-
-
ライジングプレイス上野松が谷
満足:部屋の間取り
1Rタイプなのですが、キッチンがベランダ側にあるL字型の間取りになっていて、珍しい作りで非常に使いやすい。1Rというと、玄関に入ってすぐにキッ…続きを読む
不満:外国人居住者が多い
浅草近辺のためかマンションの半分は外国人が暮らしています。主にアジア系だと思われます。そのため、ゴミの捨て方などのマナーが非常に悪いです。海外…続きを読む
-
-
コンシェリア上野
満足:清潔
今は住んで何年かたちますが、賃貸同時には新築の物件だったので気に入りました。エントランスも広く真っ白なので清潔さがまします。築年数が古い物件は…続きを読む
不満:収納が不足している
1LDKで40平米で一人で住んでますが、収納が足りないです。下駄箱は広めで他はまあまあです。が、押し入れが小さいです。もう少し、スペースの活用…続きを読む
コメント一覧
西側に住んでいるのですが中古で入居された方なのか?3年位前から夜中3時から4時頃バルコニー側からものすごい音がして目が覚めてしまいます。夜、外から見てみるとその階の2号室から7号室の方が煙草を吸っているのが見えました。ここのマンションは煙草を吸う方が多いようで匂いも結構します。煙草を吸う方にはお勧めですが。。。新築から住んでいる私は夜中の物音と匂いでとても辛いです。管理組合に色々相談して、改善されるよう努力していますが、現状は全く相談も受け付けてもらえず、クレーマー扱いとなっています。管理費・修繕費等高い金額がかかりましたが、今後改善されないようでしたら、泣く泣く、マンション売却しようと思っています。周囲の住民は選べませんからね。
1週間前、夜中の生活音で投稿したものですが、ここ数日、少し気を使うようになったのか、音が小さくなりました。4年程、2部屋の夜の生活音に悩まされ、1部屋は半年程前からかなり音がちいさくなり、もう1部屋は、何故か4時少し前とても大きい物音が聞こえ、他にも個人情報がばれてしまうので言えないのですが、とても壮絶な音、○○がほぼ毎日週5日でしたので、とても辛かったのです。タバコの件も、管理規約で禁止となっていないので、仕方ないのです。最近はコロナのせいか前より匂いは少なくなりました。マンションを購入する方はやはり周囲の方で、うるさい音を出す人がいないか、煙草を吸う人がいないか確認して購入する事をお勧めします。将来、マンションを売却する時も、新しい入居者に住みよい環境であって欲しいので、音の件は、またうるさくなった場合、管理組合に相談しても、認めてもらえず、受付けてもらえない場合は、弁護士さんに相談するしかないのでしょうか?生活音とはいえ、ドアを開ける等、夜中なので、皆が寝ている時間、少し配慮して頂きたかったのです。これからも少しでも改善されるよう努力していきたいと思っています。悪い点ばかりでしたので良い点は、
入居から19年経過しますが、部屋の中、共用部とても綺麗で、お風呂も広く、カビが生えずらく、給湯、ガス、換気の設備は全く壊れず、今迄使えています。又昔から住んでいる住民の方も挨拶がきちんとしていて、品のある良い方ばかりです。買い物も便利ですし、最先端設備のある大病院まで自転車で行ける距離ですので、安心して住む事が出来ます。2022/3/29