東京ベイアクアマークスの評判・口コミ
最終更新日:2021/03/12
東京ベイアクアマークスの評判・口コミ
このページでは、東京ベイアクアマークスに居住中の方から聞いた、東京ベイアクアマークスの評判をご紹介します。「冬暖かで夏は涼しく快適に過ごせる」「買い物しづらい」など、住んでいる人ならではのリアルな口コミについてお伝えしますので、東京ベイアクアマークスの評価がどうなのか知りたい方はぜひご覧ください。


※引用:https://www.ieshil.com/buildings/57948/
70代以上女性(中古で購入し、現在も居住している)
評価: ★★★★☆ ( 満足 )満足①:冬暖かで夏は涼しく快適に過ごせる
一軒家からの住み替えなので、床暖房で冬はストーブもコタツもいらない快適な住まいが嬉しい。風呂場もバリアフリーで暖かい新システムバスルームなので、血圧の心配無しにお風呂を楽しめます。換気さえ気をつけていれば、暖房は床だけでも冬中暖かく感じるのは、南向きで陽が仲間で差し込んでくるから。寒いときは各室備え付けのエアコンで対応するので、とても便利です。夏は高層階なので、窓や玄関ドアを開けていれば、風が通って吹き抜けるのでとても涼しいです。
満足②:眺望がよい
運河沿いに立っているのが、主人のお気に入りです。目前は公園で、対岸のマンションやビルが並んでいて、夜景が見事です。目の前に建物が無いのがいいですね。高いマンションの部屋からの眺めは最高、でも対岸からの視線は届きませんから、人目を気にせずに暮らせます。ただ、周辺が明るいので星の影は見えないのが残念。月はよく見えますし、夏場にはディズニーランドの花火が見えますし、周辺の花火大会の様子も見えたりします。
不満①:買い物しづらい
豊洲から徒歩で15〜20分。バスなら3駅なので、買い物には様々な施設のある豊洲近辺に出かけなければなりません。病院関係も豊洲には、昭和大学豊洲病院があり、他にも、内科・外科・眼科・皮膚科・耳鼻科等々、大小の医院がまとまっているので、とても安心なのですがとにかく私はバスで出かけないとなりません。大型スーパーや中小のスーパーなどがあって生活には困らないのですが、マンション近辺にはコンビニが1件だけ不便、2ヶ月前まではもう1件あったのに不便ですし、ちょっと寂しい。
不満②:バス停まで5分掛かる
一軒家に住んでいた頃は、私鉄の駅に2分掛からないところでした。コンビニは3軒、もちろん病院も遠くても5分と言う抜群の住まいでしたから、主人も娘も満足しているのに、私は不満。バス停まで5分は近い、と二人とも声をそろえて言います。でも寒いときは良いのですが、夏の暑い中バスで豊洲まで買い物に行き、重い荷物を持っての帰りの5分が辛いのです。歩いていけるスーパーが近くにあったら、何も言うことはないのですが…。
満足度: 満足
私のような老人には、冬暖かく夏涼しい住まいは最良だと考えます。しかも中古で買いましたから、リフォームしたお陰でバリアフリーになって、安心安全なのが良いです。ペットの飼育も出来るので、そのことも重要な点ですね。また、この界隈は災害でも避難しなくても良い地域なので、自室とマンションの防災用の食料でなんとかなりそうなのが安心。大きな地震でも揺れが少ないように感じます。10階建てで耐震構造はキチンとしているからでしょうか。一軒家の頃は、地震でとても揺れたので…。
東京ベイアクアマークスの口コミ掲示板
- 〇:思いやりのある投稿
- 〇:丁寧な言葉づかい
- NG:誹謗中傷や人格批判、個人を特定できる投稿
- NG:悪意のある乱暴な言葉づかい
東京ベイアクアマークスの基本情報
住所 | 東京都江東区枝川二丁目28-10 |
---|---|
築年月 | 2001年02月 |
階数 | 10階 |
戸数 | 160戸 |
広さ | 不明 |
間取り | 不明 |
※江東区のマンション口コミ一覧ページへ遷移します
東京都のマンションの評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
-
バウス西大島
満足:近隣に大型ショッピングセンターがある
駅から徒歩7分で近隣に大型ショッピングセンターがあることからとても良い物件だと感じます。モデルルームでは実際の建物の模型や部屋が再現してあるの…続きを読む
不満:具体的な内容が未定
実際ローンで支払った場合の内容や、購入後にかかる修繕費など、金銭面での質問に具体的な解答をいただけなかったことです。モデルルームの部屋の再現が…続きを読む
-
-
グランエスタ
満足:電車での移動に便利
マンションの最寄駅の一番近い出口からでて、わずか2、3分あればマンションのロビーに到着する事ができます。暑い日、寒い日、雨・雪が降った日でも特…続きを読む
不満:中央のエレベータが少ない
マンション全体的に見ればエレベーターの数は十分と言えるが、多くの人が利用するメインのエレベーターの数は少ないと感じます。20階建てで総戸数も6…続きを読む
-
-
ブランズタワー豊洲
満足:アクセスしやすい立地
新築であり広告を開始した直後であり選択肢が豊富であったため購入意欲を掻き立てられました。また、平面図だけでなく立体の模型やスクリーンを使用した…続きを読む
不満:値段が少々高い、圧迫感がある
新築マンションであり、都心部に建つため広告費や建設費に土地代が比較的高く、全体的に高額な印象がありました。75㎡でも8000?9000万を越す…続きを読む
-
-
プラウド門前仲町
満足:駅&スーパーから2分
地下鉄2本通っている駅の出口がスーパーマーケットとつながっており、かつそこから目の前の横断歩道を渡ると100mほどですぐマンションでとても便利…続きを読む
不満:築15年で各所アイテムが古めかしい
ここ10年で住宅用アイテムが入れ替わった感じがありますが、ちょうどその前のマンションなので各所の備品、ツールやアイテムが古いことが1番恥ずかし…続きを読む
-
-
ライオンズタワー大島
満足:共用部分・部屋共に快適・清潔
マンション内外とても綺麗です。管理人によって毎日清掃巡回が行われている為、セキュリティ関係でも安心できます。24時間ゴミ出し対応な点もマンショ…続きを読む
不満:住民の当たり外れがある
住民の当たり外れについては、マンションに居住するのあれば必ず付きまとう問題ではありますが、私が居住する部屋の近隣にもマナーがあまり良くない方が…続きを読む
-
-
ブリリア有明スカイタワー
満足:スーパーが一階にある
マンションの1階にスーパーの文化堂さんがあるので、とても便利です。すぐ隣のマンションの1階にはデイリーヤマザキさんがありますので、深夜でも安心…続きを読む
不満:駅から遠い
普段は車で移動するのですが、電車を利用する際は少し遠く感じます。最寄駅はゆりかもめの有明テニスの森で、徒歩5分ほどですが、便利なのは国際展示場…続きを読む
-
-
プラウドタワー清澄白河
満足:周辺に大規模な公園がある
駅からは11分程度と遠いですが、近くに福富川公園という川の流れ、遊具もある道沿いの公園や、木場公園など大変多くの公園があり、子育てする環境とし…続きを読む
不満:駅からの徒歩距離
清澄白河までは12分、木場駅までも12分、門前仲町までは約17分と、3駅3路線を使用できるのは夜のみに行った帰りなど利便性が高い立地ですが、や…続きを読む
-
-
ルネ南砂町リバーフィール
満足:マンション内に施設が充実している
先月から入居しており、駅からは少し距離がありますが、電車に乗らないので特に困ることはないです。川が近く部屋からよく見え、花火大会もあるので、立…続きを読む
不満:玄関に物を置いている方がいる
玄関が共有部という意識があまりないのか、子どもの遊び道具などを置いている方がいるのが気になります。外で遊ぶ物なので家の中に入れたくないのかもし…続きを読む
-
-
クレヴィア辰巳
満足:子育て世代が多く、子育てしやすい環境
小学校、中学校が近いと言う立地はもちろん、同じマンション内にも子育て世代の方が多く、安心して住まうことができています。周辺は、大きな団地の改修…続きを読む
不満:マンションの内装が安っぽい
以前新築のマンションに住んでいた時は、大理石のキッチンボードや洗面台でしたが、こちらのマンションはそのような高級感はありません。よく言えばファ…続きを読む
-
-
スターコート豊洲
満足:中庭が広いうえ、小学校・中学校が近い
740世帯あるのもありとにかく建物が横に長くおおきいため中庭がとても広いです。そのためお友達が沢山できて、公園などに行かなくてもマンションの中…続きを読む
不満:入り口が1つしかないため不便
特に不満な点はないですがよこにとても長い建物なのに入り口が1つしかないため忘れ物などをしたときにはとても不便です。また花火が見える場所に建物が…続きを読む
名無しさん
東京ベイアクアマークスの住み心地はどうですか?東京ベイアクアマークスの評判について知りたいです。管理状況や近隣環境、住人などについてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしています。