ラ・ビスタ宝塚 イーストヴィラ1番館の評判・口コミ
最終更新日:2021/03/19
ラ・ビスタ宝塚 イーストヴィラ1番館の評判・口コミ
このページでは、ラ・ビスタ宝塚 イーストヴィラ1番館に居住中の方から聞いた、ラ・ビスタ宝塚 イーストヴィラ1番館の評判をご紹介します。「バブル期に建ったので、内装がゴージャス」「駅からバスに乗る必要がある」など、住んでいる人ならではのリアルな口コミについてお伝えしますので、ラ・ビスタ宝塚 イーストヴィラ1番館の評価がどうなのか知りたい方はぜひご覧ください。
※引用:http://www.citynet-fudousan.com/buy/takarazuka/mansion/10779793.html
30代女性(賃貸で、現在も居住している)
評価: ★★★★☆ ( 満足 )満足①:バブル期に建ったので、内装がゴージャス
管理人が住み込みではありませんが、常駐していて安心です。大きなマンションですが、老若男女問わずみんなが和気藹々と楽しく暮らしているかと思います。マンションから2分ほどにバス停とコープがあり、生活する面でも最適です。また近くには病院やパン屋さん、郵便局もあります。小学校は同じ周りのマンションからなるエリアのみの校区で、比較的荒れた子もいないので、わざわざこの小学校に転入させたいために、引っ越ししてくる人もいる程です。冬は駅前と比べると1、2度は温度が寒く、それだけが難点でしょうか…
満足②:ゲスト専用パーキングがある
平成の初期に建った、新興住宅街です。バブル全盛期時代はテレビでCMもやってたぐらい、当時のお金持ちが住むような感じだったと思います。私が住んでいる棟ではありませんが、リビングが50畳以上あるマンションもあって、流石に最近は空きもあるようです。家の中にパティオなどもあるそうです。街並みは斜坑エレベーターもいくつもあり、街の中心部には大きなグランド、スーパーや病院、郵便局などがあります。また、徒歩圏内にはセブンイレブンもあるので、学生達は結構歩いて行ってるみたいです。
不満①:駅からバスに乗る必要がある
最寄り駅から歩くと、小1時間かかってしまうことが不満です。最終バスも午前0時まであるのですが、常にバスはいっぱいで座れたらラッキーな方です。街のふもとに公立の高校があり、時間が重なったら終わりです。一回待つだけではバスに乗れないほど並びます。それ以外には清荒神が近くにあるため、年末年始は許可証を警察から発行されたものを持っていなければ、家路につくことができません。年始後も毎週末のように車が大渋滞する点も、不満の点です。
不満②:住むマンションによって階級がある?!
街自体がバブル期に建て始められたもの、バブル期崩壊後に建てられたものと最近建てられたものの3種類あります。バブル期全盛期の時に建てられたマンションは、入り口からとてもゴージャスな造りで、大理石をあしらっていたり、家の総面積も最低でも100米以上あると思います。バブル後のマンションはごく一般のマンション、最近建てられたマンションは、エコなどに優しい最新の技術が使われています。バブル期と最近に建てられたマンションに住んでいる人からは、バブル後のマンションに住んでいる人を、若干見下したような言い方をする人が多い気がします。
満足度: 満足
街自体が治安が良く、老後や若い家族にはオススメだと思います。コミュニティーも充実しており、お年寄りが定期的に集まったりする集会もあります。公園などもマンションごとぐらいの近さにあって、公園デビューとかは気にせずにゆったりとした感じで遊ばす事ができます。バスもラッシュ時は結構頻繁に出ているので、忙しいお父さんでも通勤は苦にならないと思います。
ラ・ビスタ宝塚 イーストヴィラ1番館の口コミ掲示板
- 〇:思いやりのある投稿
- 〇:丁寧な言葉づかい
- NG:誹謗中傷や人格批判、個人を特定できる投稿
- NG:悪意のある乱暴な言葉づかい
ラ・ビスタ宝塚 イーストヴィラ1番館の基本情報
住所 | 兵庫県宝塚市すみれガ丘3丁目6-1 |
---|---|
築年月 | 1993年02月 |
階数 | 15階 |
戸数 | 272戸 |
広さ | 81.47㎡ 〜 84.68㎡ |
間取り | 3LDK |
※宝塚市のマンション口コミ一覧ページへ遷移します
宝塚市のマンションの評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
ネバーランド逆瀬川野上
満足:程よく都会で程よく田舎
最寄駅から徒歩12分程度ですが、バスもあります。運動がてら歩きたければ歩ける距離ですし、バスに乗ればすぐ最寄駅まで行けます。自家用車を持ってい…続きを読む
不満:住戸によってはマンション入口から遠い
マンション内は東西南北の4つの棟に分かれていますが、西棟は入口からかなり遠いです。宅配便の方が荷物を持ってくる際にも時間がかかり、中には迷う方…続きを読む
-
エスリード宝塚セミリア
満足:プライバシーが保たれる
このマンションは去年新築されたばかりで、プライバシーを重視しており、ワンフロアに5軒しかない小規模なマンションで、全居室の共用廊下側に窓がない…続きを読む
不満:幹線道路に面している
国道沿いにあるので、交通量が多く、子供が大きくなって一人で行動するようになると少し心配です。小学校までの道のりも、交通量が多いところを通らなけ…続きを読む
-
クレール宝塚ベルエール
満足:駅が近くて便利
私鉄、JR線ともに最寄駅から徒歩10分圏内にあります。大阪、尼崎など都市圏が電車と徒歩で60分以内に辿り着けます。他にも電車に乗らず、徒歩圏内…続きを読む
不満:災害に強いのか心配
このマンションは斜面に基礎を打ち込み建っています。敷地の一部は市の土砂崩れハザードマップで危険な土地があると指摘されています。一部だけで建物に…続きを読む
-
ラ・ビスタ宝塚レフィナス
満足:眺望が良い
宝塚市を一望でき、天気の良い日には大阪湾、関空、神戸の海、また甲山なども見えて、日常生活のオンオフの切り替えができるところが良いです。新築の頃…続きを読む
不満:雪が降ると車が出せない
土地が高いところにあるので、景色は良いのですが寒い季節は雪に悩まされます。坂道なのでスタッドレスタイヤをつけないと滑ります。市内は積もっていな…続きを読む
-
ザ・パークハウス 宝塚
満足:ディスポーザー
一番気に入っているのは生ごみ処理機です。以前は、離乳食や子どもの食べ残し、普段の料理の際に発生する生ごみが多く困っていました。野菜の皮は他の料…続きを読む
不満:飲食店が少ない
全体的に飲食店が少ない環境です。中でも不満なのが、個室のある飲食店が少ないことです。小さい子どもを連れてサッと入れる飲食店が少なく、周辺にある…続きを読む
-
阪急逆瀬台アヴェルデ
満足:開放感があり景色がいい
バブル時代に作られたマンションなので、築30年以上経過していますが古さを感じられないマンションです。敷地内はとても広く、テニスコートやプールも…続きを読む
不満:駅からの距離が遠くて不便な場所にある
マンションの近くにバス停が2つありますが、昔に比べると本数が減ってしまい少し不便に感じます。朝は沢山本数が出ていますが、夜になると本数がとても…続きを読む
-
ユニベール宝塚
満足:駅から近い
最寄り駅であるJR宝塚駅と阪急宝塚駅は、陸橋によってつながっているため、雨の日でも快適に傘をさす必要もなく、駅までわずか1分ほどで到着できると…続きを読む
不満:管理費が高い
とにかく管理費と修繕積立金と、別途借りることのできる地下の月極駐車場の料金、どれをとっても周辺の相場と比較してみたときに、あまりにも高すぎるよ…続きを読む
-
ラ・ビスタ宝塚オクシア
満足:治安がとても良い
街の高台に位置しているので眺望も良く、お住まいになられている方も穏やかで治安がいいマンションだと思います。管理組合もしっかりと機能していて、各…続きを読む
不満:駅から遠い
最寄駅は車で15分くらいと遠いので、その点ではご自宅で車を持っているか、運転ができる人でないと少し不便だと思います。バス便もあるのですが、10…続きを読む
-
クレアシティ宝塚南口
満足:色んな良い条件が揃っていてバランスがいい
このマンションは2004年ごろに建てられましたので、築14年ですが、まだまだ綺麗です。セキュリティはオートロックでしっかりしています。宅配ボッ…続きを読む
不満:ペットのルールが厳しい
ペットOKのマンションなのですが、色々と厳しいです。エレベーターでは犬を抱っこしないといけないなどです。犬の散歩に行くみなさん大変そうです。他…続きを読む
-
エスリード宝塚
満足:マンションが川沿いに経っている
マンションが武庫川沿いに建設されているので、基本的に南側には他のマンションが建設されることはありません。川縁といっても、しっかりした堤防の上に…続きを読む
不満:南側の日当たりが良すぎる
マンションの南側は武庫川沿いになっており、日差しを遮る建物等が全くありません。日当たりが良いのは本来は喜ばしいことで、洗濯物や布団干しには最適…続きを読む
名無しさん
ラ・ビスタ宝塚 イーストヴィラ1番館の住み心地はどうですか?ラ・ビスタ宝塚 イーストヴィラ1番館の評判について知りたいです。管理状況や近隣環境、住人などについてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしています。